vol.16

INTRODUCTION

種苗業界を知る

「種苗」という言葉をこれまで知らなかった方も多いのではないでしょうか?
ここでは、タキイ種苗が位置する業界の構造やタキイ種苗の特徴をお伝えします。

種苗メーカーとは?

穀物・野菜・草花・牧草・芝草の種子などを自社で研究開発・生産・販売する企業のことをいいます。 自然界に存在する遺伝資源を素材として、交配技術やバイオテクノロジーなどを駆使し、形状・味・収量性・貯蔵性・耐病性・機能性といった生産者・ 流通業者・消費者が求める付加価値の高い品種(種子)を創り出しています。

種植えの様子の写真

種苗業界の構造

他業界と同様、メーカー・卸・小売を担う会社があります。 このうち、自社品種を開発するメーカーは日本に約50社ほど。加えて野菜と花を含めた多品目にわたる品種を開発する「総合種苗メーカー」は、タキイ種苗も含めて国内に数社しかありません。

視点を世界に変えてみると、種苗会社は大きく2つに分類することができます。 1つは医薬・農薬・化学肥料の開発・製造を本業とする「バイオメジャー」と呼ばれる大手化学系多国籍企業です。バイオメジャーは穀物類について遺伝子組み換え品種を開発し、高いシェアを有しています。 そして、もう1つが純粋に種苗の研究開発を本業とする「種苗メーカー」です。 これら様々な役割を担う会社が連携し、みなさんの生活に野菜や穀物、草花を届けているのです。

日本の種苗業界の図
日本の種苗業界の図
世界の種苗業界の図
世界の種苗業界の図

種苗業界の市場規模

現在、世界の種子市場は約3兆円と言われています。種苗市場は大きく「穀物種子」「野菜種子」「草花種子」に分かれますが、日本では、歴史的背景から民間の種苗メーカーの品種開発は野菜や花が中心です。
野菜種子の市場において、日本は17%を占めており、国土面積が小さいにも関わらず世界市場において有数の規模となっています。これは、四季の気候変化に対応し、限られた耕地面積において生産効率を高めるため、様々な特性を備えた品質の高い種子の需要が大きいことが理由です。このような市場に向け、 品種開発を行っている日本の種苗メーカーの技術力は、世界市場のなかでもトップレベルです。
タキイ種苗では近年新たな海外拠点の拡充にも力を入れており、日本市場で培った高度な育種技術を武器にして更なる海外市場のシェア開拓を推し進めています。

世界の野菜種子市場